カテゴリ
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 more... フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
12月6日(土)この日は野球部の3年生を送る会があり、11月末に購入したばかりの新車で小淵沢まで向かいました。
![]() 会場は標高1100m程の場所にある為、既に雪が数センチ積もり、凍結もあちらこちらにあるということで、ノーマルタイヤの私は学校に車を置き、スタッドレスタイヤの車に乗せてもらうことにしました。 長男の学年は4グループに分かれ盛り上げていました。 長男はチームメイト10人で妖怪ウォッチ体操を踊ってました。なかなか楽しい会でした。 夜の中央道は真っ暗でとても怖いので、この日はB&B碧い空さんに泊まり、翌日明るい時間に帰宅しました。 ▲
by tora02kirabosi07
| 2015-01-06 23:40
| 長男の事
|
Comments(0)
![]()
7日、長男の三者面談があり仕事を休んで行ってまいりました〜。
東名高速の集中工事が、この日最終日という事で混雑を予想して早目に出かけたつもりが、20分程車を走らせたところで長男に届ける荷物を忘れた事に気付き慌てて家に引返すはめに… あ〜大失敗❗️😩 ここで慌てて事故でも起こしたら、それこそ取り返しがつかないと思い安全運転で行きました🚗 心配していた集中工事は終了していて渋滞もなく、快適なドライブでホッと一安心に気を良くして、高速を途中下車し桔梗やのアウトレットでお菓子を買い込み、小淵沢に着いて直ぐに大好きなお蕎麦屋さん「雁川」へ直行! ![]() 写真を撮り忘れたけど、毎度お馴染みの煮物や野沢菜漬けとこの日は白菜のサラダまで出して頂きまして、温かいお蕎麦のみの注文でしたが満腹でごさいました。 冬場はお店を閉めてしまうので、この日が今年の食べ納めだったかな?! 美味しくて満足でした。 肝心の面談は、想像通り。 大学行きたいらしい… 勉強嫌いだけど野球は続けると… まぁ親はサポートしか出来ないよね。 勉強は本人がやらないとどうにもならないし…… ふぅーーどうなることやら?? ![]() ▲
by tora02kirabosi07
| 2014-11-19 23:12
| 長男の事
|
Comments(0)
![]()
20日急に長男から、22日から3泊4日で帰宅することになったと連絡がありました。
帰宅したら何が食べたいかな?何処に食べに行ったら良いかしら?なーーんて事を色々考えていたのに、友達と食べに行くと思うから、自分の分は用意しなくていいよ。とつれない返事。 22日も学校の終業式の後グラウンドの整備をし、2時からミーティングを終えてからの帰宅だったので、4時過ぎの特急に乗り、自宅近くの駅に着いた時には7時をまわっていました。 こっちは暑いね〜とかったるそうな顔。 更には家族の質問攻めにへきへきといった態度で、やっぱ家はいいよなぁーという雰囲気もなく、ダラダラと存在感もない状態で、部屋に篭って過ごしていました。 まぁ寮にいる間は自分で洗濯したり、周りの人達と協調しながら生活しているのだろうから、家の中では楽させてあげよう!と気をつかったつもりだけど、家の風呂は狭いなぁとか、ご飯よそり過ぎたから食べる気なくしただのと文句を言う始末。 更にエアコンを節電仕様の温度にすると信じらんねぇと言って部屋から私が出た途端20度位にして微風を自動機能にして、部屋をキンキンに冷やす始末。 ほんの数日だけど、帰宅した後は不思議とホッとしてしまった。アハハ😅 寮に帰りたくないなぁ!なんて事にならず良かったけど、なんやかんや寮の悪い所言う割には気にいっているんだね。(笑 次回は年末に帰宅予定。楽しみだね〜 ![]() ▲
by tora02kirabosi07
| 2014-07-26 10:30
| 長男の事
|
Comments(0)
![]()
今回のお出かけの1番の目的、それは長男の様子を見に行く事と一緒に夕飯を食べる事!
学校に着いた時には、グラウンドで一生懸命他の部員達と練習していました。 夕飯は長男の練習終了とお風呂をすませるのを待ち、希望通りイタリアンレストラン 「マジョラム」へ 9時の帰寮まで1時間20分しかなかったので、簡単なコース料理にしましたが、結構ボリュームがあり、最後のデザートは皆やっと食べたという感じ。 テーブルに出されたら即食べる!と言う状態だったので、残念ながら写真は一枚もありません。 前菜、スープ、パスタ、ピッツァ、デザートどれも美味しかった。 前回1人で食べた時よりやはり美味しく感じました! それにしても長男はよく食べる、食べる。 確かにイタリアンは彼の大好物ではありますが、この一ヶ月で更に食が太くなったようです。 帰りたいとか辛いとかひとことも言わなかった。ただ練習の後で自分で洗濯して干して…をしなければならないから大変だよ。とは愚痴っていたけど… 寮まで送ったら、振り向きもせずさっさと中に入って行ってしまった。 たったひと月だけど、少し頼もしくなった気がする。 元気そうな顔を見て、安心しました。 帰りに「延命の湯」という温泉に入いりました。 こちらはパワースポットしても有名で、 「地球パワーを秘める断層温泉で富士山龍脈と地球の気のW効果」との事です。 少し褐色がかったお湯で、とても気持ちが良かった〜。既に長男は先輩と一緒に地元ってことで格安料金で入浴済みだとか… この翌日には午後からオフになるので、先輩と映画を観に行く予定だと楽しそうに話していました。 一年生は単独での外出が禁止されているので、常に先輩と一緒に行動するのですが、先輩にも可愛がってもらっているようで一安心。 帰りは時間をずらして渋滞とは無縁で帰宅するつもりが、事故渋滞で4時間もかかってしまった。(泣 山梨、長野方面は観光地なんだとつくづく感じた一日でした。 ![]() ▲
by tora02kirabosi07
| 2014-05-11 22:05
| 長男の事
|
Comments(0)
![]()
![]() 入学試験の時と同様ペンション"ポリアンナ"さんに、今回は私1人宿泊しました。 写真はお部屋から見える"南アルプス" 雄大で素晴らしい景色です。 ![]() 午前中の入学式そして午後からの入寮式を無事に済ませホッとしました。 2年前に建て替えた校舎だけに全てがとても綺麗です。 学校とは思えない新しくてキレイなトイレを思わず写真に撮ってしまいました。 ![]() ![]() トイレがキレイだと気分が良いです。 長男も気持ち良く、そして楽しい学校生活をおくる事が出来ると良いなぁ〜 ![]() ▲
by tora02kirabosi07
| 2014-04-08 23:40
| 長男の事
|
Comments(0)
![]()
ゆっくりと休憩した後、目的地まではあと一息。
荷台には寝具一式、野球道具、野球用衣類、寮着、洗濯入浴道具一式などなど。 今回、私服は一切必要無しとの事で、私服はなし。 外出は野球部のジャージで!との事。 オシャレしたい年頃なのに、ちょっと可哀想な気も…します。 入寮して、部屋の中を少し整理したら昼食を取りにインター近くの松木坂さんへいきました。 ![]() せっかくの鉄鍋なのにくつくつと沸騰してるわけでもなく、静かにテーブルに置かれたので少々拍子抜け。 味は悪くはないけど、又食べたいと言うこともないお店でした。 昼食を済ませ、午後からの練習に向け寮に戻りました。 ここから寮生活の始まりです。 着替えて、練習初日になります。 ![]() この日はあいにくの天候で、4月だと言うのに雪が降りました。 ![]() 頑張れ〜長男! ![]() ▲
by tora02kirabosi07
| 2014-04-08 09:20
| 長男の事
|
Comments(0)
![]()
4月6日(日)午前中に入寮を済ませる為、前日から宿泊することも考えましたが、家でゆっくりと寝て、早朝出発することにしました。
結果、正解でした。渋滞知らず❗️ 逆に早過ぎて、途中の談合坂SAで時間調整プラスゆっくりと朝食をとり休憩。 何気無くフラフラとお土産売場を見ていたら ![]() ![]() 家でお留守番をしているぶどう好きの次男へのお土産として購入しましたが、これが うまーーい❗️の一言❗️ 無果糖なのに甘さがあり、ぶどうの味が ぎゅーーーっとつまって美味です。 又買ってきてね。と次男に頼まれました。 ![]() ▲
by tora02kirabosi07
| 2014-04-08 08:46
| 長男の事
|
Comments(0)
![]()
🌸長男、15才の旅立ちです。🌸
この春からは県外の高校へ進学が決まっているので、親元から学校へ行くのは今日が最後になります。 ![]() 子供の成長は嬉しい限りです😄 高校へ行っても、たくさんの友達と野球仲間達と楽しい時間を過ごして欲しいものです。 ![]() ▲
by tora02kirabosi07
| 2014-03-13 14:32
| 長男の事
|
Comments(0)
![]()
本日、長男の入学手続きを無事に済ませる事が出来、ホッとしました😄
それと同時に長男名義の銀行口座の開設、入学までにやっておく中学校のまとめドリルを受け取ってきました。 勉強なんて…やらねぇよ!的な発想をしていた長男は少々あてがはずれて、分からないところは全部とばすんだ。などと、とんでもない事を言い出す始末。 そんな事したら、殆どとばす事になってしまう…… 呆れてしまって、プロ野球選手じゃないんだから高校生は勉強しなきゃいけないのよ!なぁんて誰でも分かる様な事を教える哀しさ。 しかし体操着などの注文もしてきましたがジャージの上下がXLなのを見て、随分とでかくなったんだなぁとつくづく思いましたわ。 どうせなら、あと7〜8cmは大きくなって欲しいな❗️ とりあえず、一つづつこなさないと!! なんと言っても寮生活になりますから、できる限り不備がない様にしてあげないと!! ![]() ▲
by tora02kirabosi07
| 2014-01-25 22:59
| 長男の事
|
Comments(0)
![]()
21日、長男に高校から合格通知が届きました😄
いや〜〜めでたいですねぇ しかし推薦入試が決まってから、違う! 2年生の2学期の学期末試験の前日、バカな親父がiPodを買い与えてから、全く勉強もせずこの日を迎えました。 親として高校がすんなり決まることはとても嬉しいですが、何か違う気がする。 きっと彼は今後も集中して勉強に取り組むと言う事がないまま、成長するんだろうなぁ。と漠然と思います。 程々の成績で大学もすんなり決まって入学するのかしら…と思うとなんだか、良いような悪いような不思議な気持ちになります。 とりあえず今は、合格した事を素直に喜ぶことにします。 ![]() ▲
by tora02kirabosi07
| 2014-01-22 22:01
| 長男の事
|
Comments(0)
![]() 1 |
ファン申請 |
||